世界思想社のwebマガジン
聴くのは楽しい! 誰かに話を聴きたくなる、往復書簡。
ベルギーといえばチョコレートとワッフルとビール? そんなイメージがひっくり返る!
私たちを惹きつけて止まない奥深い地域・中東。その学びの楽しさ、難しさを伝えます。
若手研究者たちが、学問をつきつめる「おもしろさ」を伝えるリレー連載。
「ふつう」の人生を想像する
松岡亮二「『凡庸な教育格差社会』で」
3歳まではなぜ大切かー「三つ子の魂」に刻まれていること
おかあさんのミカターー変わる子育て、変わらないこころ
2040年・農業の完全無人化は果たせるか?
頭脳資本主義の到来――AIはビジネスをどう変えるか?
『食べることの哲学』われわれは何かを殺して食べている
民話を育てる(8通目/瀬尾夏美)
聴いちゃった体
ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」
私は男でフェミニストです
人、イヌと暮らす
世界思想社