世界思想社のwebマガジン
「京都がなんとなく苦手だった」 森まゆみの『京都不案内』、試し読みを公開中!
歴史家の導きで、今という時代を紐解いていく
【緊急寄稿】民主主義と権威主義 ―ウクライナ・ロシア戦争に思うこと
HI(NY)のアートディレクター小山田育さんが込めた思いとは。
マリ共和国出身、京都精華大学学長、ウスビ・サコ著『ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」 』。一部の章を全文公開中!
3歳まではなぜ大切かー「三つ子の魂」に刻まれていること
おかあさんのミカターー変わる子育て、変わらないこころ
イヌの起源
進化生物学者がイヌと暮らして学んだこと
特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」前編
特別企画 藤原辰史「切なさの歴史学」
福祉との出会い
子どもたちに寄り添う現場で
『食べることの哲学』われわれは何かを殺して食べている
ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」
私は男でフェミニストです
人、イヌと暮らす
世界思想社