世界思想社のwebマガジン
ユダヤ人やユダヤ教を求めて世界各地をめぐり、イスラエルにも住み、ついにユダヤ学者となった著者。旅の道筋をたどりながら、各国のユダヤ人の姿を描き、その本質に迫る。
1984年、横浜市生まれ。東京大学総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。現在、東京大学総合文化研究科中東地域研究センター/スルタン・カブース講座特任助教。文化人類学を専門として、アルゼンチンとイスラエルを中心に現代のユダヤ人にかんする研究を行ってきた。主な著作に『それでもなおユダヤ人であることーブエノスアイレスに生きる〈記憶の民〉』(世界思想社、2020)、『アルゼンチンのユダヤ人ー食からみた暮らしと文化』(風響社、2015)がある。
私たちは成長だけではない社会を考えることもできるのではないか
斎藤幸平「脱成長の未来のために」
物語に没頭する、圧倒的な幸福感――ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』
『ワンダーランドに卒業はない』試し読み
「ふつう」の人生を想像する
松岡亮二「『凡庸な教育格差社会』で」
イヌの起源
進化生物学者がイヌと暮らして学んだこと
3歳まではなぜ大切かー「三つ子の魂」に刻まれていること
おかあさんのミカターー変わる子育て、変わらないこころ
ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」
私は男でフェミニストです
人、イヌと暮らす
世界思想社