世界思想社のwebマガジン

MENU

頭脳資本主義の到来――AIはビジネスをどう変えるか?

人工知能の経済学のパイオニアである井上智洋さんが、AIがどのように、経済を、ビジネスをそして雇用を変えていくのかを論じていきます。読み進めていくうちに、労働者の頭数ではなく、その頭脳のレベルが一国のGDPや企業の売り上げを決定づける「頭脳資本主義」が到来しつつあることが浮き彫りになってきます。

タグ

著者略歴

  1. 井上 智洋

    駒澤大学経済学部准教授。専門はマクロ経済学、貨幣経済理論、成長理論。慶應義塾大学環境情報学部卒業、IT企業を経て、早稲田大学大学院経済学研究科で博士号取得。博士(経済学)。
    人工知能と経済学の関係を研究するパイオニア。

ランキング

せかいしそうからのお知らせ

男性本位の職場、個人化されたケアを解体する処方箋とは

働きたいのに働けない私たち

働きたいのに働けない私たち

詳しくはこちら

データや資料で、思い込みを解きほぐす。基本から最前線までを貫く入門書

基礎ゼミ ジェンダースタディーズ

基礎ゼミ ジェンダースタディーズ

詳しくはこちら

過去につながり、今を問え!「知の脱植民地化」の最前線へ

奴隷・骨・ブロンズ

奴隷・骨・ブロンズ

詳しくはこちら
閉じる