世界思想社のwebマガジン

MENU

おかあさんのミカターー変わる子育て、変わらないこころ

「子育ては楽しい」「子どもはかわいい」という暗黙の前提が、おかあさんのこころを縛りつけていませんか? 子どもが心身健やかに育つためには、育てる側のこころが豊かでしなやかでなければなりません。「お母さんとはこうあるべき」という思い込みを一つ一つほぐしながら、来るべき別れを見据えた母と子の関係のあり方を考えます。

連載「おかあさんのミカタ」が本になりました! 
世界思想社ウェブマガジン「せかいしそう」で、2019年12月から2020年11月まで連載したエッセイ「おかあさんのミカタ――変わる子育て、変わらないこころ」に、書き下ろし4本を加えた書籍版を刊行しました。単行本化にあたり、「子育ての常識から自由になるレッスン――おかあさんのミカタ」と改題しました。

タグ

著者略歴

  1. 高石 恭子

    甲南大学文学部教授、学生相談室専任カウンセラー。専門は臨床心理学。乳幼児期から青年期の親子関係の研究や、子育て支援の研究を行う。著書に『臨床心理士の子育て相談』(人文書院、2010年)、『自我体験とは何か』(創元社、2020年)、編著に『子別れのための子育て』(平凡社、2012年)、『学生相談と発達障害』(学苑社、2012年)、『働くママと子どもの〈ほどよい距離〉のとり方』(柘植書房新社、2016年)などがある。

ランキング

せかいしそうからのお知らせ

マリ共和国出身、京都精華大学学長、ウスビ・サコ。 30年にわたる日本生活での失敗と、発見と、希望をユーモラスに語るエッセイ!

ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」

ウスビ・サコの「まだ、空気読めません」

詳しくはこちら

韓国の男子高校で教える著者が、学び、実践してきたフェミニズムとは?

私は男でフェミニストです

私は男でフェミニストです

詳しくはこちら

イヌと暮らせば、愛がある、学びがある。 進化生物学者が愛犬と暮らして学んだこと。

人、イヌと暮らす

人、イヌと暮らす

詳しくはこちら
閉じる